まねぽい

▷サックと読めて役に立つ!

あまーーい春!和菓子を食べてフードロスに貢献☆

今週のお題「あんこ」

あまーーーい!春といえば和菓子の季節!和菓子がよりいっそう美味しくなって来ましたね。皆さんが好きな和菓子はなんですか?桜餅やあんこがのった団子もいいですね。私が好きなのは何と言っても大福。そう、いちご大福です!最近では、スーパーでそれなりの和菓子も手に入るようになりましたし便利で甘い時代になってきましたね。今回は「和菓子×フードロス」について記事を書いていきたいと思います。サクッと読めるので良かったらお茶でも飲みながら目を通してくださいね。

 

フードロスってなに?

この言葉を聞いたことありますよね。食品ロスなんて言ったりもします。フードロスとは大きな意味で「無駄になってしまう食品や食材が破棄されてしまう問題」のことを指します。代表例でいうとスーパーやコンビニで残念にも破棄されてしまう食品なんかがその例に挙げれます。違った視点から捉えると「余った食品や材料を有効活用してみよう」や「余った食品を食べ物が不足している場所や地域、家庭に届けよう」なんて考えることも出来ます。今回は皆さんに少しでもこの問題に知ってもらっていたいので記事にしました。ちなみにですが、国際連合もフードロスについて問題視しているみたいですよ。皆さんで、フードロスに少しでも貢献しより良い社会の実現を目指してみませんか?

 

身近に存在するフードロス

さあ、私達の身近で起こり得るフードロスについて考えてみてください。ぱっと思いつく範囲で言えば、スーパーのタイムセール後の廃棄品、料理をする際に無駄になってしまう食材が挙げられます。また、まだ食べれるのに賞味期限が迫ってきている、もしくは過ぎてしまった商品。その他、学校の給食や共同利用する食堂での残飯、野菜や果物において傷が入っていたり、形が悪いので市場に出回らないものなんかが挙げられます。他にも数え切れないほどの例があります。スーパーでよく見る「訳あり品」もその一つですね。

 

和菓子もその典型的な1例

当たり前ですが、和菓子もその典型的な例です。商店街や出店で見る和菓子店、営業が終わったあと和菓子の行方はどうなるでしょうか?中には日持ちする物もあるかもしれませんが、消費期限が過ぎたものは基本的に処分されるのが一般的です。ものすごくもったいないと思いませんか?私達一人ひとり出来ることは小さなことかもしれませんが、何かやってみたいとは思いませんか?私は何かアクションを起こしたいと考えています。もちろん無理にとは言いませんが、簡単に「和菓子×フードロス」問題に貢献することは出来るんです。

 

最も簡単に私達に出来ること

それは、実際に「その商品について知ること」が最も簡単です。まだまだ、フードロスに対する世間一般の知識は皆無といっても良いかもしれません。まずは、知ろうとする姿勢が大切であると私は考えます。また、私はその情報を共有することで大きな意味での解決に一歩近づけるのではないかと考えています。

 

どんな商品があるか知ってみよう

例えばですが、ネットショッピングなんかでは「訳あり品」と謳っているものがあります。先程も少し触れましたが「訳あり品」とは「理由があって市場に出回らない品」のことを指します。食品のジャンルで言うと野菜や果物、加工品と様々です。以下に和菓子に関するリンクを貼っておくので良かったら確認してみてください。それなりに量も多く安いのでお得ですよ。

 


 


 

和菓子以外のフードロス

もちろんほぼ全ての食品ジャンルにあります。飲料関係でいう和菓子にあうお茶もそうですね。やっぱり、和菓子といえばお茶ですよね。緑茶や抹茶の和菓子への相性は抜群です。結構いい商品なんかも「訳あり」となるとお手頃価格になることがよくあります。こちらに関してもいくつかリンクを貼っておくので見てみてくださいね。


 

まとめ

こんなに、あまーーい春なのに、無駄になってしう和菓子があるなんてもったいない。お出かけやお花見に行く際に少し多めに和菓子を買ってみるのも良いかもしれませんね。和菓子店にも利益が出て、お腹いっぱいになれるのでWinWinですね笑 また、和菓子の訳あり品の中には消費期限や賞味期限が長いものもあります。普段は高くてなかなか手が出ない和菓子、訳あり品でお得に買ってみてはそどうでしょうか?皆さんが分からない所できっとフードロス問題の解決に一歩近づけるはずです。